ただで使えるフリーシェルのリスト

-[[トクトク :http://tok2.com/]]
--昔ちょっと使ったことがあります。gccもviも使えたけど、重すぎでした。ページを作らずにシェルだけ使ったら規約違反になりそう?。

-[[XREA :http://www.xrea.com/]]
--SSHで接続。rbash。少し試してみたけど、とても使いにくかったので却下。

-[[GREX :http://cyberspace.org/]]
--SunOSらしい?システムがちょっと古げ。viやらgccやらperlとか一通り使える。vim5.8。インタプリタはperl5.0だけ。重い。

-[[SDE :http://sdf.lonestar.org/]]
--日本語のページもあります。無料なのは最初の90日で継続して使うには寄付が必要なようです。一般ユーザーは認証が100円だそうです。10Mくれます。ARPAメンバーは、入会時に4500円払うとなれるそうですが、100Mくれます。僕のお気にのtclshは入ってないようです。ARPAメンバーになると、インタプリタやgccが使えるようです。というか、ARPAメンバーにならないと便利に使えなさそう。

-[[M-Net :http://www.arbornet.org/]]
--FreeBSDだそうです。アメリカで最初にシェルを公開した伝統のあるサービスらしいです、(よく知らない)。vimが6.1。tclsh8.3、perl5.6.1、python2.1.3、ruby1.6.8。コマンドは一通り使えるみたい。iconvも入ってるようです。cronは使えないです。どれくらい容量使っていいのか不明ですが、ユーザーのモラルに期待してるところがありげです。30日アカウントが使われないと自動的に削除されるようです。かなりよさげ。

-[[Nyx :http://www.nyx.net/]]
--世界最古のパブリックアクセスサービスだそうです。2Mくれます。登録ユーザー以外はguest扱いなようで、アカウントを取るのにプリントアウトした登録フォームを郵送しないといけないようで、めんどくさいので試さず。


----
[[Category無料]]

|New|Edit|Diff|History|Attach|Copy|Rename|
HTML convert time: 0.002 sec.