#author("2018-05-25T09:01:04+09:00","","")
#author("2018-06-11T22:49:15+09:00","","")
**更新概略 [#l4a46537]
2012-10-27 3.0.0 GoogleMaps JavaScript API v3に変更をしました。変更色々。[[履歴>#history]]と[[3.0の変更点>#change3_0]]を見てください。~
2012-12-01 3.1.0 KMLファイルの読込みに対応した。[[履歴>#history]]と[[3.1の変更点>#change3_1]]を見てください。~
2013-07-21 3.1.1 バグ修正。[[履歴>#history]]と[[3.1.1の変更点>#change3_1_1]]を見てください。~
2014-01-06 3.2.0 KML読み込み時にビューポートを変更しないオプションを追加した。[[履歴>#history]]と[[3.2の変更点>#change3_2]]~
2017-05-31 3.3.0 タッチ操作のハンドリングを変更するオプションと、フルスクリーンオプションを追加した。[[履歴>#history]]と[[3.2の変更点>#change3_3]]~
2017-10-16 3.4.0 PHP7/Pukiwiki1.5.1対応。[[履歴>#history]]と[[3.2の変更点>#change3_4]]
----

**サンプル [#z08dcf53]
&googlemaps3(width=300px, height=200px, zoomctrl=small, streetviewctrl=normal, gesturehandling=greedy);

&googlemaps3_icon(神社, image=http://reddog.s35.xrea.com/img/googlemaps/mm_sample.png, shadow=http://www.google.com/mapfiles/shadow50.png, iw=20, ih=34, sw=37, sh=34, ianchorx=10, ianchory=34, sanchorx=10, sanchory=0, area="1 7 7 0 13 0 19 7 19 12 13 20 12 23 11 34 9 34 8 23 6 19 1 13 1 7", transparent=http://www.google.com/intl/ja_ALL/mapfiles/markerTransparent.png);

-&googlemaps3_mark(35.039379, 135.729248, title=金閣寺, caption=足利義満の別荘。先日変な男が光ケーブルを接続するために車で突っ込んだ。東側の門は暇そうな警備員が守りを固めている。(長文サンプル), image=http://reddog.s35.xrea.com/img/googlemaps/img_kinkaku.jpg);~
-&googlemaps3_mark(35.031087, 135.735106, title=北野天満宮, caption=菅原道真を祭ってる, icon=神社);~
-&googlemaps3_mark(35.028723, 135.712963, title=仁和寺,caption=和尚が名物(嘘));~
-&googlemaps3_mark(35.034477, 135.718348, title=龍安寺,caption=石庭のうずまきが有名);~

こんな風に書く
 &googlemaps3(width=300px, height=200px, zoomctrl=small, streetviewctrl=normal, gesturehandling=greedy);
 
 &googlemaps3_icon(神社, image=http://reddog.s35.xrea.com/img/googlemaps/mm_sample.png, shadow=http://www.google.com/mapfiles/shadow50.png, iw=20, ih=34, sw=37, sh=34, ianchorx=10, ianchory=34, sanchorx=10, sanchory=0, area="1 7 7 0 13 0 19 7 19 12 13 20 12 23 11 34 9 34 8 23 6 19 1 13 1 7", transparent=http://www.google.com/intl/ja_ALL/mapfiles/markerTransparent.png);
 
 -&googlemaps3_mark(35.039379, 135.729248, title=金閣寺, caption=足利義満の別荘。先日変な男が光ケーブルを接続するために車で突っ込んだ。東側の門は暇そうな警備員が守りを固めている。(長文サンプル), image=http://reddog.s35.xrea.com/img/googlemaps/img_kinkaku.jpg);~
 -&googlemaps3_mark(35.031087, 135.735106, title=北野天満宮, caption=菅原道真を祭ってる, icon=神社);~
 -&googlemaps3_mark(35.028723, 135.712963, title=仁和寺,caption=和尚が名物(嘘));~
 -&googlemaps3_mark(35.034477, 135.718348, title=龍安寺,caption=石庭のうずまきが有名);~

**動作環境 [#vbf9d258]
Pukiwiki1.5.1/PHP7をUTF-8で使っています。~
DTD宣言でXHTMLをHTML 4.01 Transitionalとして宣言してあります。~
FirefoxとChromeで超適当に動作確認。動かない環境がありそうな気がする。


**ライセンス [#zb45801d]
BSD-Styleのライセンスです。~
~
Google Maps APIそのものの使用条件は、[[Google Maps API Terms of Use:http://www.google.com/apis/maps/terms.html]]を読んでください。要約すると、
+ユーザーが無料でアクセスできるなら商用、個人問わず自由に使用可能。
+イントラネットは不可。
+一日50万ページビューのときは事前に申告する。

~ということらしいです。この条件に合わない時は、[[エンタープライズ版:http://www.google.com/enterprise/maps/]]を購入しろということらしいです。このPukiwikiのプラグインもGoogleのAPIを使っているので、Googleの示した使用条件に従って使用してください。


**ダウンロード [#c9fb8225]
-3.3~
--EUC-JP版~
http://reddog.s35.xrea.com/software/googlemaps-3.3.0-eucjp.zip~
--UTF-8版~
http://reddog.s35.xrea.com/software/googlemaps-3.3.0-utf8.zip~

-3.4(Pukiwiki1.5.1対応)~
--EUC-JP版~
http://reddog.s35.xrea.com/software/googlemaps-3.4.0-eucjp.zip~
--UTF-8版~
http://reddog.s35.xrea.com/software/googlemaps-3.4.0-utf8.zip~

#htmlinsert(adBigRect)

**インストール [#e3587e90]
+pluginディレクトリにgooglemaps3.inc.phpとgooglemaps3_mark.inc.phpとgooglemaps3_icon.inc.phpとgooglemaps3_draw.inc.phpとgooglemaps3_insertmarker.inc.phpをコピーする。


**わかっている不具合 [#dc6b0486]
-あまりデバッグをしていないのであやしい。携帯とかダメかも。


&aname(history);
**履歴 [#n73ce460]
-1.1 2005-09-25
--リリース
-2.0 2006-04-20
--Googlemapsのverion2のAPIに対応した。大幅仕様変更。名前をgooglemaps2に変更した。
-3.0 2012-10-27
--Googlemapsのverion3のAPIに対応した。大幅仕様変更。名前をgooglemaps3に変更した。
-3.1 2012-12-01
--KMLファイルの読込みに対応した。geoxmlの代わりにこれを使用してください。
-3.1.1 2013-07-21
--マーカーのズームが機能してなかったバグを修正した。
-3.2 2014-01-06
--KMLファイルの読込み時にビューポートを変更しないオプションを追加した。preserveviewport。
-3.3 2017-05-31
--フルスクリーン表示コントロールのオプションを追加した。fullscreencontrol。
--タッチ操作での振る舞いのオプションを追加した。gesturehandling。
-3.4 2017-10-16
--Pukiwiki1.5.1およびPHP7対応版。Pukiwiki1.4以下の環境では動くかどうかよくわかりません。


**googlemaps3機能要約 [#a7eadfb4]
-1ページ内に複数の地図を表示できる。
-OverviewMapコントロールが表示できる。
-アイコンを表示しないマーカーのようなもの(謎)を作れる(googlemaps3_markのnoiconオプション。)
-マーカーを一時的に隠したりできる。googlemaps3のtogglemarkerオプション
-アイコンの透明度の型抜きオプションが指定できる。googlemaps3_iconのtransparent, areaオプション。
-地図に線が引ける。
-define, classオプションで繰り返し書くオプションを省略できる。
-マーカーのタイトルがツールチップで表示できる。
-マーカーの登録が簡単にできるgooglemaps3_insertmarkerプラグイン。
-地図に塗りつぶしポリゴンを描画できる。
-マーカーごとに、表示するズームレベルを指定できる。
-ストリートビュー表示に対応。
-KMLファイルの読み込みに対応。(v3.1~)

**旧バージョン(2.3)から3.1の廃止、変更点(この章もういらない?) [#v3549c46]
-googlemaps3
--keyの廃止。v3でAPI Keyが廃止になったのでそれにあわせて不要になった。
--apiの廃止。googlemaps(1)とgooglemaps2の互換用パラメータだったので、完全に廃止。
--mapctrlの廃止。mapctrlはzoomctrlとpanctrlに分離した。
--overviewwidth, overviewheightの廃止。v3ではOverViewMapのサイズ変更ができなくなってしまったようだ?
--continuouszoomの廃止。
--googlebarの廃止。GoogleBarはv3で廃止になったため、searchctrlを代わりに作った。
--geoxmlの廃止。代わりにkmlを使用してください。
--zoomctrlの追加。拡縮(ズーム)コントロール。
--panctrlの追加。移動(パン)コントロール。
--rotatectrlの追加。45度回転地図を表示するらしいが、対応地域がほとんど無いので使わないかも。
--streetviewctrlの追加。ストリートビューコントロール。
--searchctrlの追加。検索コントロール。GoogleBarの代わり。
--typeの値にterrain(地形図)を追加。roadmap(デフォの道路地図名)を追加。
--typectrlの値にhorizontal, dropdownを追加。
--crossctrlの値のshowをnormalに変更した。
-googlemaps3_mark
--maxurl, maxcontent, maxtitleの廃止。v3で無くなってしまった。
--flatの追加。アイコンの影を無くす。
-googlemaps3_icon
--変更なし
-googlemaps3_draw
--変更なし
-googlemaps3_insertmarker
--maxurlを廃止した。

&aname(change3_1);
**3.0から3.1のAPIの変更点 [#m1a13ddd]
-googlemaps3
--kmlオプションの追加。

&aname(change3_1_1);
**3.1から3.1.1のAPIの変更点 [#e881306c]
なし

&aname(change3_2);
**3.1から3.2のAPIの変更点 [#a764e9ca]
-googlemaps3
--preserveviewportオプションの追加。

&aname(change3_3);
**3.2から3.3のAPIの変更点 [#neb59ac6]
-googlemaps3
--fullscreencontrol, gesturehandlingオプションの追加。

&aname(change3_4);
**3.3から3.4のAPIの変更点 [#i35b4787]
-googlemaps3
--keyオプションを復活させた。

**Pukiwikiドキュメントの旧バージョン(2.x)から3.xの変更方法 [#w36372fb]
+googlemaps2をgooglemaps3に書き換える。
++mapctrlを使っていた場合は、zoomctrlとpanctrlに書き換える。
++overviewwidth, overviewheightを使ってたら消す。
++continuouszoomを使ってたら消す。
++googlebarを使ってたらsearchctrlに書き換える。
++geoxmlを使ってたらkmlにオプションを変更する。
+googlemaps2_markをgooglemaps3_markに書き換える。
++maxcontent, maxtitle, maxurlを使ってたら消す。
+googlemaps2_iconをgooglemaps3_iconに書き換える。
+googlemaps2_insertmarkerをgooglemaps3_insertmarkerに書き換える。



**リファレンス [#ec038a3f]
***googlemaps3 [#k218d87a]
-書式(オプションを省略するとデフォの値が用いられます)
 &googlemaps3(?option=value, ...?);
 #googlemaps3(?option=value, ...?)
-オプション
--''mapname''  複数の地図を張る場合に必ずユニークな名前を指定してください。一枚だけの時は省略可。
--''width''    横幅。スタイル指定。ex. 640px, 100%など。
--''height''   縦幅。スタイル指定。
--''lat''      中心座標の緯度
--''lng''      中心座標の経度
--''zoom''     倍率(0~19)
--''type''     地図のタイプ(normal, roadmap, satellite, hybrid) normalはroadmapと同じです。
--''zoomctrl'' 地図の倍率変更スライダとかボタン。(none, normal, small, large) normalは地図の大きさによってsmall,large自動切換
--''panctrl''  地図の移動。(none,normal)
--''typectrl''       地図と衛星写真の切り替えボタン。(none, normal, horizontal, dropdown)
--''scalectrl''      縮尺定規の表示。(none, normal)
--''rotatectrl''     45度回転ボタン。地図が対応していないと表示されないみたい。
--''streetviewctrl'' ストリートビューコントロール。(none, normal)
--''overviewctrl''   オーバービューマップの表示。hide, showはどちらも表示だが、初期状態が隠れているか表示しているかの違い。(none, hide, show)
--''crossctrl''      地図中央のセンタークロス(none, normal)
--''searchctrl''     検索ボックス(none, normal)
--''togglemarker''   マーカーの表示を切り替えるチェックボックスの表示。(true, false)
--''noiconname''     togglemarkerで使用する。アイコン無しマーカーに使用するラベル。
--''dbclickzoom''    ダブルクリックでズームする。(true, false)
--''kml''            KMLファイルへのURL、もしくはページに添付されたファイル名。
--''preserveviewport'' KML読み込み時にビューポートを変更しない(true, false)。規定値はfalse(変更する)。
--''importicon''     Pukiwikiのページ名。指定されたページのgooglemaps3_iconを全て読み込む。 
--''backlinkmarker'' 地図のページへリンクしている全てのページから最初に見つかったgooglemap3_markを各ページにつき一つ読み込んで表示する。バックリンクが多いと重くなるかもしれない。(true, false)
--''fullscreencontrol'' 全画面表示にするコントロールの表示。またiPhoneでは常に無効。auto時にはスマホの時だけ表示される。(none, normal, auto)。規定値はauto。
--''gesturehandling'' スマホでのタッチ操作の振る舞いを決定する。(cooperative, greedy, none, auto)。規定値はauto。cooperativeは二本指でパン・ズームする、greedyは全てのタッチ操作で操作する、noneはタッチ操作不可、autoはページの大きさによってcooperativeかgreedyか決定する。
-特殊オプション
--define
--class


***googlemaps3_mark [#r49658fe]
 &googlemaps3_mark(lat, lng ?, option=value, ...?);
 #googlemaps3_mark(lat, lng ?, option=value, ...?)

-オプション
--''map''     マーカーをつけるマップ名。googlemaps3のmapname。省略したらデフォの値になる。
--''title''   マーカーの名前
--''caption'' マーカーの説明
--''image''   画像。名前がhttp~で始まらないものはページに添付された画像と判断する。
--''zoom''    倍率(0~17)
--''icon''    マーカーのアイコン(googlemaps3_iconでiconを事前に作成しておく)
--''nolist''  地図以外のマーカーリスト(上の例でいえば地図の下のやつ)に出力しない。(0 or 1)
--''noinfowindow'' フキダシを表示しない(0 or 1)
--''noicon''       アイコンを表示しない(0 or 1)。これがtrueだとnoinfowindowもtrueになる。
--''alink''       マップ上のinfoWindowと本文中のテキストをリンクさせる(0 or 1)
--''maxzoom'' マーカーを表示する、地図の最大ズーム値(0~17)
--''minzoom'' マーカーを表示する、地図の最小ズーム値(0~17)
--''titleispagename'' titleをページ名にする。
-特殊オプション
--define
--class

出力されるリストとマーカーのフキダシの書式を変更するにはgooglemaps3_mark.inc.phpの
PLUGIN_GOOGLEMAPS3_MK_DEF_FORMATLIST と PLUGIN_GOOGLEMAPS3_MK_DEF_FORMATINFOをそれぞれ
書き換えてください。これらの定数で定義されているテンプレートは%title%と%caption%と%image%の文字列を各マーカーのそれに置き換えます。~

***googlemaps3_icon [#x939cc6f]
 &googlemaps3_icon(name, ?, option=value, ...?);
 #googlemaps3_icon(name, ?, option=value, ...?)

-オプション
--''image''    アイコン画像
--''shadow''   影の画像
--''iw''       アイコン画像の横幅
--''ih''       アイコン画像の縦幅
--''sw''       影の画像の横幅
--''sh''       影の画像の縦幅
--''ianchorx'' アイコンの位置調整
--''ianchory'' アイコンの位置調整
--''sanchorx'' フキダシの位置調整
--''sanchory'' フキダシの位置調整
--''area''        アイコンの透明領域のcoordsリスト。クリッカブルマップ。例 area="1 1 4 1 4 4 1 4"
--''transparent'' アイコンの透明領域指定用pngファイル。
-特殊オプション
--define
--class

googlemaps3_iconの第一引数でアイコンの名前を指定します。~
以下の引数でアイコンと、アイコンの影のURLとそれぞれのサイズを指定します。~
アイコンと影は左上の座標を原点にして重ねて表示されます。~
オプションのianchorx, ianchoryはアイコンと影の表示位置を調整します。デフォルトでは左上がマーカーの座標になるので、上の例のように画像の下の真ん中あたりを座標に合わせたいときは、ianchorx = アイコンの横幅/2, ianchory = アイコンの縦幅でよいです。省略された時は0になります。~
sanchorxとsanchoryはマーカーをクリックしたときに表示されるフキダシの位置調整をします。デフォルトではアイコンの左上に付きます。上の例では上辺の真ん中に来るように調整してます。省略された時は0になります。~
アイコンの画像ではページ添付された画像を使うことはできません。

-アイコンの作り方
TODO

***googlemaps3_draw [#we33cf1e]
 &googlemaps3_draw(command, ?, option=value, ...?);
 #googlemaps3_draw(command, ?, option=value, ...?)

コマンドで描画を指定して、そのコマンドが必要とするオプションを指定する。

-コマンド
--''line''
 //(35.1, 135.1) (35.2, 135.2) (35.3, 135.3) を通る線を引く。
 &googlemaps3_draw(line, width=10, opacity=0.5, color=#00FF00, 35.1, 135.1, 35.2, 135.2, 35.3, 135.3);
---省略可能オプション~
map, weight, opacity, color

--''rectangle''
 //(35.1, 135.1)と対角が(35.2, 135.2) の四角形
 &googlemaps3_draw(rectangle, lat1=35.1, lng1=135.1, lat2=35.2, lng2=135.2);
---省略可能オプション~
map, lat1, lng1, lat2, lng2, weight, opacity, color, fillopacity, fillcolor

--''circle''
 //(35.0,135.0)を中心とした半径10kmの円
 &googlemaps3_draw(circle, lat=35.0, lng=135.0, radius=10);
---省略可能オプション~
map, lat, lng, radius, weight, opacity, color, fillopacity, fillcolor

--''arc''
 //(35.0,135.0)を中心とした半径10kmの0度から180度までの弧を描画
 &googlemaps3_draw(arc, lat=35.0, lng=135.0, radius=10, stangle=0, edangle=180);
---省略可能オプション~
map, lat, lng, radius, inradius, stangle, edangle, weight, opacity, color, fillopacity, fillcolor

--''ngon''
 //(35.0,135.0)を中心とした半径10kmの正5角形の描画
 &googlemaps3_draw(ngon, lat=35.0, lng=135.0, radius=10, n=5);
---省略可能オプション~
map, lat, lng, radius, rotate, n, weight, opacity, color, fillopacity, fillcolor

--''polygon''
 //(35.1, 135.1) (35.2, 135.2) (35.3, 135.3) を頂点とするポリゴンの作成。
 &googlemaps3_draw(polygon, width=10, opacity=0.5, color=#00FF00, 35.1, 135.1, 35.2, 135.2, 35.3, 135.3);
---省略可能オプション~
map, weight, opacity, color, fillopacity, fillcolor



-オプション
--''opacity '' 線の透明度 0.0~1.0
--''weight''   線の太さ
--''color''    線の色 #RRGGBB指定
--''fillcolor''      塗りつぶしの色 #RRGGBB指定 (2.2から)
--''fillopacity''    塗りつぶしの透明度 0.0~1.0 (2.2から)
--''map''      描画対象のmap名
--''lat''      緯度
--''lng''      経度
--''lat1''     緯度1
--''lng1''     経度1
--''lat2''     緯度2
--''lng2''     経度2
--''radius''   半径。単位はkm
--''inradius'' arcを描画する時の内側の半径。単位はkm。(2.2から)
--''stangle''  開始角
--''edangle''  終了角
--''rotate''   回転度数
--''n''        正n角形の頂点数
-特殊オプション
--define
--class

***googlemaps3_insertmarker [#j8da697e]
 #googlemaps3_insertmarker(?, option=value, ...?)
''ブロック型しかありません!''

-オプション
--''map''         マーカーをつけるマップ名。googlemaps3のmapname。省略したらデフォの値になる。
--''direction''   マーカーリストを上に追加していくか、下に追加していくか。(up or down)

フォームからマップの中央にマーカーを登録する。ドラッグしたりマップを動かすと、マップ中央の位置情報が動的に更新されるので、マーカーを付けたいところをダブルクリックして中央に持ってきて、タイトルと詳細を記入してポストするだけです。


***define, classオプションを使ったオプションの省略 [#id0c92a1]
基本的に、これらのプラグインはoption=value形式でオプションを指定していくのだが、マーカーやアイコンの生成において同じオプションを繰り返し書くような場合も多く、ごちゃごちゃして見難かった。そこで、defineでオプション群を定義し、classでそれらをまとめて指定するというようなことができるようにした。
たとえば、次のように色違いのアイコンを3つ定義するとする。
 &googlemaps3_icon(神社, image=http://reddog.s35.xrea.com/img/googlemaps/mm_jinjya.png, shadow=http://www.google.com/mapfiles/shadow50.png, iw=20, ih=34, sw=37, sh=34, ianchorx=10, ianchory=34, sanchorx=10, sanchory=0, area="1 7 7 0 13 0 19 7 19 12 13 20 12 23 11 34 9 34 8 23 6 19 1 13 1 7", transparent=http://www.google.com/intl/ja_ALL/mapfiles/markerTransparent.png);
 &googlemaps3_icon(仏閣, image=http://reddog.s35.xrea.com/img/googlemaps/mm_bukkaku.png, shadow=http://www.google.com/mapfiles/shadow50.png, iw=20, ih=34, sw=37, sh=34, ianchorx=10, ianchory=34, sanchorx=10, sanchory=0, area="1 7 7 0 13 0 19 7 19 12 13 20 12 23 11 34 9 34 8 23 6 19 1 13 1 7", transparent=http://www.google.com/intl/ja_ALL/mapfiles/markerTransparent.png);
 &googlemaps3_icon(古墳, image=http://reddog.s35.xrea.com/img/googlemaps/mm_kofun.png, shadow=http://www.google.com/mapfiles/shadow50.png, iw=20, ih=34, sw=37, sh=34, ianchorx=10, ianchory=34, sanchorx=10, sanchory=0, area="1 7 7 0 13 0 19 7 19 12 13 20 12 23 11 34 9 34 8 23 6 19 1 13 1 7", transparent=http://www.google.com/intl/ja_ALL/mapfiles/markerTransparent.png);
アイコンは同じ形状で色違いなだけで第一引数の名前と、image以外は全てオプションが同じだとすると、同じオプションを何度もくりかえし書くのは面倒。そこでdefine, classを使って書き直すと。
 &googlemaps3_icon(dummy, define=mkan, image=http://reddog.s35.xrea.com/img/googlemaps/mm_jinjya.png, shadow=http://www.google.com/mapfiles/shadow50.png, iw=20, ih=34, sw=37, sh=34, ianchorx=10, ianchory=34, sanchorx=10, sanchory=0, area="1 7 7 0 13 0 19 7 19 12 13 20 12 23 11 34 9 34 8 23 6 19 1 13 1 7", transparent=http://www.google.com/intl/ja_ALL/mapfiles/markerTransparent.png);
 &googlemaps3_icon(神社, class=mkan, image=http://reddog.s35.xrea.com/img/googlemaps/mm_jinjya.png);
 &googlemaps3_icon(仏閣, class=mkan, image=http://reddog.s35.xrea.com/img/googlemaps/mm_bukkaku.png);
 &googlemaps3_icon(古墳, class=mkan, image=http://reddog.s35.xrea.com/img/googlemaps/mm_kofun.png);
このように同じオプションを繰り返して書くのを省いてごちゃごちゃした部分を最小限に押し込んで、すっきり書くことができる。~
~
[[PukiwikiでGoogleMaps3サンプル]]も見てみてください。~
~
注意:今のところdefineの中にclassを指定して継承したり、複数のclassを指定したりすることはできません。%%最初はやろうと思ってたけどなんか複雑になりすぎそうな気がしてやめた。%%できません。

***googlemaps3_drawのオプションの省略 [#h13efb09]
googlemaps3_drawにもdefine, classは一応作ったのだけど、実はあまり使わない(と思う)。というのはgooglemaps3_drawは一度オプションを使うと、そのオプションは保存され、次に使うときは省略できるという状態遷移しながら描画するという風に作った。例えば、(35.00, 135.00)を中心に、半径1km, 2km, 3km, 4kmの円を書く場合、
 &googlemaps3_draw(circle, map=tmap, radius=1, lat=35.00, lng=135.00, opacity=0.5, weight=10, color=#FFFFFF);
 &googlemaps3_draw(circle, radius=2);
 &googlemaps3_draw(circle, radius=3);
 &googlemaps3_draw(circle, radius=4);
のように最初のコマンドと同じパラメータは省略できる。次に色を変えて10kmのところに円を書く場合は、
 &googlemaps3_draw(circle, radius=10, color=#00FF00);
のようにcolorオプションを変更する。

~
[[PukiwikiでGoogleMaps3サンプル]]も見てみてください。~
~


***その他 [#d22c7ab5]
-デフォルトの値を変えたいとか、もう少しあれをなんとかしたい場合はソースを勝手に改造して使ってください。
-省略可能な引数のオプションは順番もどうでもいいです。


**サンプル色々 [#lfad01e9]
[[PukiwikiでGoogleMaps3サンプル]]


**コメントをどーぞ [#re81599d]
- v3化対応ありがとうございます。この対応を待ってました(><) おいおい自分のサイトに取り込んでいこうと思います。 -- [[argama147]] &new{2012-11-06 (火) 00:56:35};
- googlemaps2を最近利用させて頂いていました。今回3を拝見し導入してみようと考えていたのですが、geoxmlでサイトの別のページへのリンクを表示させていたものなどはどのように利用すればよいでしょうか?アドバイスいただけましたら有難いです。宜しくお願いいたします。 -- [[美幸]] &new{2012-11-27 (火) 00:14:13};
-- KMLファイルの読み込み機能を追加するのでしばらくお待ちください。 -- [[reddog]] &new{2012-11-28 (水) 22:15:13};
- reddogさん、早々のご回答及びKMLファイルへのご対応感謝いたします。大量のデータを保存していたので、とても助かります。 -- [[美幸]] &new{2012-11-28 (水) 23:13:30};
- 対応ありがとうございます。広告もぽちしておきました -- [[red]] &new{2013-01-22 (火) 00:55:51};
- 「Pukiwikiドキュメントの旧バージョン(2.x)から3.xの変更方法 」、「googlemaps2_insertmarkerをgooglemaps_insertmarkerに書き換える。」のところですが、googlemaps3_insertmarkerに書き換える、が正しいようです。 -- [[red ]] &new{2013-01-22 (火) 01:11:33};
- こんにちは。XOOPS用の PukiWiki モジュールの xpWiki というものを開発している者です。その xpWiki にも、こちらの googlemaps3 プラグイン群をありがたく頂戴し移植させていただきました。このような素晴らしいプラグインを開発された  reddog さんに、大変感謝致します。 :-) -- [[nao-pon]] &new{2013-02-16 (土) 17:11:51};
- [[PukiwikiでGoogleMaps3サンプル_アイコンの無いマーカーとマーカーのズーム]]のページで、ズームレベルがマーカーによって変わらないのですが、なぜでしょうか? googlemaps2の方のサンプルではズームレベルも変わっていたのですが。 --  &new{2013-07-21 (日) 18:34:24};
-- バグ修正しました。 -- reddog &new{2013-07-21 (日) 23:10:50};
- 直りました。早速の対応ありがとうございます。 --  &new{2013-07-22 (月) 11:58:21};
- ありがたく使わせて頂いてます。2から3にバージョンアップして、geoxmlnokml -- oxy &new{2013-12-31 (火) 15:50:27};
- すいません途中で書き込んでしまいました。2から3にバージョンアップして、オプション名をgeoxmlからkmlに変えて表示はできたのですが、ファイルの拡張子をhttp://example.com/test.kmlとするとzoomのオプションが効かなくなります。拡張子をkmzとするとzoomは効きますが地図が読み込めなくなります。何か使い方が間違っているのでしょうか? -- oxy &new{2013-12-31 (火) 15:52:59};
-- zoomが設定されていても、kmlを読み込むとそのルートの全体像が見えるようにしています。あとkmzで地図が読めないのはおかしいですが、現物のファイルを見てないのでよくわかりません。たとえばうちのサイトのサンプルにあるkmzではどうでしょうか。 -- reddog &new{2013-01-05 (日) 20:50:04};
- kmzをgoogleの仕様通り作成したところ、kmlと同様に動作することを確認しました(フォルダごと圧縮していたため、失敗したようです)。失礼しました。全体像が見える仕様とのことですが、配置した特定のマーカーをズームして表示することは可能でしょうか? -- oxy &new{2014-01-06 (月) 12:23:14};
-- 3.2でpreserveviewportオプションを追加しました。trueに設定するとkmlを読み込んでも最初の位置とズームのままになると思います。 -- reddog &new{2014-01-06 (月) 18:03:07};
- 非常に速い対応ありがとうございます。無事に[[当サイト>http://aqwiki.net/]]で表示することができました。当サイトでは意図したとおりに表示されるようになったのですが、1つ気になるのがpreserveviewportをtrueにしないでもズームが有効になっているのですが、正しい挙動なのでしょうか? -- oxy &new{2014-01-06 (月) 22:30:12};
-- ズームが有効とはどういう状態のことを言ってるのでしょうか。たぶん正しいんじゃないかと思いますけど・・・ -- reddog &new{2014-01-06 (月) 23:35:54};
-- 言ってる意味わかりました。直しました。ありがとうございます。バージョン番号はそのままです。 -- reddog &new{2014-01-07 (火) 07:17:04};
- 対応ありがとうございます。完璧に動作しています。素晴らしいプラグインをありがとうございます。 -- oxy &new{2014-01-08 (水) 19:00:48};
- すばらしいプラグインありがとうございます。マーカーの場所の標高、高度を取得できるようにできないでしょうか?ご検討いただけますと幸いです。 -- 加藤 &new{2014-01-28 (火) 17:57:59};
-- 緯度経度から標高を求めることはできますが、それを具体的にどうしたいのかよくわかりません。また今の仕様ではマーカーから情報を取得する機能はありません。 -- reddog &new{2014-01-29 (水) 17:37:18};
- こちらのプラグインを利用させて頂いたところやりたいことがすぐできて非常に助かっております。googlemaps3_insertmarker で作ったリストをMenuBarに表示するようなことは難しいでしょうか? -- 感謝です &new{2014-02-08 (土) 19:45:51};
- こちらのプラグインを利用させて頂いたところやりたいことがすぐできて非常に助かっております。googlemaps3_insertmarker で作ったリストをMenuBarに表示するようなことは難しいでしょうか? -- 感謝です &new{2014-02-08 (土) 21:39:55};
- http://wisteriahill.sakura.ne.jp/GMAP/GMAP_ALTITUDE_II/←このページで「標高□□m」と表示されているように、「標高」の窓が「#googlemaps3_insertmarker(map=test)」のところに表示できるようにしていただけませんでしょうか?登山関係のマップを作りたいです。ご検討いただけますと幸いです。 -- 加藤 &new{2014-06-12 (木) 21:00:55};
-- LAT/LNGが表示されているテキストボックスの横に、標高が表示されているテキストボックスがほしいっていうことなのですか?センターの位置の標高がわかるだけですけど、それでいいんですか? -- reddog &new{2014-07-14 (月) 12:51:15};
- お世話になっております。kmlファイルを読み込んで利用していましたが、Google Earth(リリース 4.0 以降)での自動マークアップというものが導入されたようで、descriptionタグにURLを記述すると自動でリンク表示されるようになりました。グーグルマップ上では良いのですが、このプラグインでPukiWiki上に地図を読み込むとリンク表示されなくなってしまいます。対応の予定などありますでしょうか? -- oxy &new{2014-12-21 (日) 23:52:59};
-- [[PukiwikiでGoogleMaps3サンプル_KML]]で試してみましたが、できてるような気がしますが -- reddog &new{2014-12-22 (月) 12:29:12};
- 早速のテスト・返信ありがとうございます。いくつか再現テストを行ったんですが、当方のkmlファイルの問題だったのかもしれません。もう少しテストをしてみます。失礼しました。 -- oxy &new{2014-12-23 (火) 16:59:11};
- リンク表示されない原因が判明しました。KMLファイルのdescriptionにhtmlタグを使うにはCDATAで囲みますが、この中にリンクを記述するとプラグインを使っている場合に、Googke map側で自動リンクする機能が働かなくなるようです。CDATAの外にリンクを記述することで正常にリンク表示されるようになりました。 -- oxy &new{2015-01-01 (木) 01:55:43};
- スマホだと強制的に指二本じゃないとマップ移動できない仕様になりましたがこれが使いにくいです。解除するオプションが欲しいです(gestureHandling: "none" ,)。お願いいたしますです。または、gestureHandling: "none" ,をどこに挿入したらいいのか分かるかた教えてくださいませ。 -- 禅 &new{2017-05-29 (月) 13:20:57};
-- 3.3.0にてgesturehandling=greedyしてください。 -- reddog &new{2017-05-31 (水) 08:48:52};
- ありがとうごぜます!! -- 禅 &new{2017-05-31 (水) 17:33:53};
- すみません、UTF-8版がダウンロードできません。よろしくお願いいたします。 -- 禅 &new{2017-05-31 (水) 23:15:51};
-- なおしました。すいません -- reddog &new{2017-06-01 (木) 07:10:46};
- 不躾な要望で申し訳ないのですが、引数に緯度経度ではなく住所を渡して、 [[PukiwikiでGoogleMaps2サンプル3アイテムA]]のようなページ(1つマーカー+センタリング)が作成されるような改造をお願いできないでしょうか。trackerプラグインでユーザに住所を入力してもらうイメージで考えています。 --  &new{2017-07-04 (火) 23:55:07};
- そろそろphp7系で動かしたいです。php7対応のpukiwiki 1.5.1だとこちらのgooglemap3が動かないので移行できないでいます。pukiwiki 1.5.1でも動くように改良していただけませんでしょうか?ご検討いただけますと幸いでございます。 -- treem &new{2017-09-25 (月) 04:58:47};
- 私もPHP7&1.51版を熱望いたします。どうかよろしくお願いします。 -- qwrt &new{2017-10-02 (月) 11:35:02};
-- わかりました -- reddog &new{2017-10-11 (水) 16:21:50};
- 対応ありがとうございました。助かりました。 -- qwrt &new{2018-01-22 (月) 14:59:29};
- Pukiwiki1.5.1/PHP7対応ありがとうございました。 -- 加藤諦三 &new{2018-05-25 (金) 09:01:04};
- いつもお世話になります。googlemaps3.inc.phpに要修正箇所を見つけました。596行目、<script src="http://maps.google.com/maps/api/~~~のhttpをhttpsに修正をお願いします。http:の場合、常時SSLサイトだとマップの読み込みが停止してしまいます。https:に修正でうまくいきました。追記:api keyの先手を打ったご対応感謝感謝です。api keyを取得してdefineに入力するだけで対応完了できました。感謝です。 -- 加藤諦三 &new{2018-06-11 (月) 22:49:15};

#comment


----
[[PukiwikiでGoogleMaps]] [[PukiwikiでGoogleMaps2]] 
[[CategoryJavaScript]] [[CategoryGoogle]] [[CategoryPukiwiki]]

|New|Edit|Diff|History|Attach|Copy|Rename|
HTML convert time: 0.005 sec.